top of page
新 着 情 報
NEWS
新店舗や新商品の情報のほか、各施設の企画展・特別展・イベントやミュージアムショップの新着情報をお届けします。
毎日、水族館や博物館・美術館に通うショップスタッフならではの、旬でレアなお便りもあるかも!? ぜひご覧ください。


【新店舗】仙台市博物館ミュージアムショップオープンのお知らせ
宮城県仙台市にある仙台市博物館が、2021年10月から行なっていた大規模改修工事を終え、4月2日(火)に再開館しました。それに伴いミュージアムショップをオープンいたします。
2024年4月3日


【メディア掲載】『九州じゃらん』4月号に福岡市美術館ミュージアムショップが掲載されました
GWまで使える『九州じゃらん』4月号の「福岡市&北九州市 春のお城Holiday」特集ページ内にて、福岡市美術館ミュージアムショップが「こぶうしくんぬいぐるみ」「福かぶり猫 フジタの猫」などのオリジナルグッズと共に紹介されました。 植物の彩りが美しい季節になりました。...
2024年3月1日


青森県立美術館特集その5|これぞレア!雪景色の三内丸山遺跡にも行ってみよう!
「それほど時間がないし、青森市内で観光したい」という人向けに、世界文化遺産・三内丸山遺跡へのハシゴをオススメしたいと思います。青森県立美術館と遺跡は、実はとっても深い関係があるんです。
2024年2月5日


【新店舗】「豊洲 千客万来」内に、土産店「豊洲えんぎもの」、和カフェ「豊洲ふくらすずめ」、酒スタンド「豊洲のみよし」をオープン!
「豊洲千客万来」内に、食品や雑貨を扱う土産店「豊洲えんぎもの」、素材にもビジュアルにもこだわった和カフェ「豊洲ふくらすずめ」、常時約30種の日本酒を楽しめる「豊洲のみよし」の3店をオープンしました。
2024年2月1日


青森県立美術館特集その4|現代アートの楽しみ方、ここに極まれり!一度は行くべき「十和田市現代美術館」
青森アート旅の第5弾として、十和田市現代美術館をご紹介します。2008年に開館した十和田市現代美術館は、「アートを通した新しい体験を提供する開かれた施設」として国内外のアーティストによるコミッションワーク43点を展示しています。
2024年1月24日


青森県立美術館特集その3|アートも建築もシードルも!魅力いっぱいの「弘前れんが倉庫美術館」を満喫
弘前の街と弘前れんが倉庫美術館の紹介です。弘前は奈良美智氏の故郷。弘前れんが倉庫美術館には、《A to Z Memorial Dog》(2007年)が展示されています。
2024年1月19日


【ショップ便り】福岡市美術館が参加!MMMで開催中の「全国の美術館学芸員とセレクトした 会話がはずむ もらって嬉しいミュージアムグッズ」に行ってきました!
東京・銀座にある「MMM(メゾン・デ・ミュゼ・デュ・モンド)」の3階MMMアートスペースでは、3月30日(土)まで「artscape×MMM 全国の美術館学芸員とセレクトした 会話がはずむ もらって嬉しいミュージアムグッズ」を開催しています。
2024年1月17日


【メディア掲載】『BRUTUS』創刊1000号記念特集号に「奈良美智 あおもり犬スノードーム」が掲載されました
『BRUTUS』創刊1000号記念特集号に「奈良美智 あおもり犬スノードーム」が掲載されました
2024年1月12日


【メディア掲載】北東北エリアマガジン『rakra』に「奈良美智スノードーム」が掲載されました
北東北の楽しい暮らしを提案するエリアマガジン『rakra(ラ・クラ)』2024年1・2月号の「楽暮雑貨店」コーナーに、「奈良美智スノードーム」が掲載されました
2023年12月30日


青森県立美術館特集その2|青森県立美術館の「コレクション展2023-3」がおもしろい
この冬、青森でアートな旅をしませんか?その①は、青森県立美術館で開催中の「奈良美智: The Beginning Place ここから」展をご紹介します。
2023年12月28日
bottom of page